wikipediaのWebサーバがまだHTTP1.0だった

※今日もう一度調べたら、HTTP1.1になってました。はて、なんで変わったんだろう?下記記事はそっとしといて下さい笑

ウェブデザイン技能検定の勉強のためにHTTP1.1と歴史について調べていて、気付いたので紹介。

wikipediaのWebサーバがHTTP1.0だった

HTTP Fetcherというmacアプリを使って、たまたま調べていたwikipediaのページを調べてみた。 すると下記表示が。 skitch.6

あれ、HTTP1.0じゃん! about:HPWさんのブログによると、HTTP1.0は通信速度が1.1に比べて圧倒的に遅いとのこと。 どうりで、なんとなくwikipediaは表示が遅いと思った。。 世界のwikipediaがこんな遅いサーバ使ってて良いのか?

だってYahoo!JAPANも、 skitch.9

じゃらんも、 skitch.8

ニコ動も、 skitch.7

アクセス数の多そうなサイトは全部HTTP1.1だ。

他の国のwikipediaもそうだった

と良く調べてみたら他の国も全部HTTP1.0でした。

アメリカも、 skitch.5

ドイツも、 skitch.4

良く分からないマイナーな国も、 skitch.3

やっぱり人手が足りない?

wikipediaを見ているとたまに出て来る下記表示。ここにも記載されている通り、スタッフ数と資金がかなり足りなさそうな雰囲気。 HTTP1.1に移行する手間がないのか? それとも、wikiっていうシステムにおいてはHTTP1.0の方が都合が良いのかな? 誰か、知ってたら教えて下さい。

skitch.10