CSS Nite in Shizuokaを終えて

本日は初のCSS Niteへ参加した。
興奮冷めやらぬうちに感想を残しておく。

まず一言、とても素晴らしい会だった。有料のセミナーは初で、5,000円という参加費ではあるが、十分にその費用に見合った、むしろそれ以上の会であった。

CSS Niteというだけあって、どちらかというとWebデザイナー向けではあったけど、普段聞けないデザイナー達の魂のこもった「デザイン道」を聞けたのはかなり新鮮であった。

会場は東静岡駅前にある総合ビジネルビル的な所の10階で行われた。
他にも勉強会やセミナーが開かれていたみたいで、本イベント以外にもなかなか活気のある施設だった。こんな所ができていたとは知らなかった。

会場は12:30開演。
会場へ入ると、色んなタイプの人がいる事に気付く。年齢層も幅広く、男女が6:4くらい?だったかな。参加者はばりばりのデザイン系の人が多いと思ってどきどきしていたけど、なんか普通のおじさんぽい人もいたので安心した笑

1人ずつ感想を述べていく。

株式会社ツクロア 秋葉さん

いきなりのハイテンションでスタート。
インターフェースデザインの研究をしているということで、興味のある分野だけに要チェック。ドロアボタン(facebookとかで左右からメニューが出て来るやつ)を新しく開発したそう。無機質にさっさって動くのではなく、"ぼよよん"てスライムみたいにぷるぷるする。試してみたけど、確かにおもしろい笑。ライブラリの公開も検討中とのことで、楽しみだ。

話はどれも面白かったが、最も印象的だったのは、水族館の魚をその場でスマホにダウンロードでき、家に持ち帰れるというサービス「ikesu」を作成した張本人だということ。
先日のニュースで、このアプリの存在がリリースされ、且つ人気を集めていた事は知っていたがまさかその本人様だったとは。
このサービス、今までの単なるアプリとは違う。現実世界とアプリの特徴を掛け合わせてそれぞれの長所を活かした、非常に"うまい"作品だと思っている。子供がいたら絶対使う。

また、クライアントとのやり取りはスピードを非常に大事にしており、プロトタイプ、アイコンを初期段階で作り込んではだめという教訓を教わった。

株式会社ピクセルグリッド 小山田さん

ゲーム好きでJavascript使いだという印象笑。技術力の高さが垣間見える発表でした。
このピクセルグリッドという会社、Javascriptの会社と銘打っており、なんと社員全員がフロントエンジニアという異様な光景。ただ、技術にはとことんこだわり、常に最先端を突っ走っているようだ。

Javascriptの最新技術を駆使したサイトをいくつも紹介してくれ、驚きの連続であった。靴の色を自動で選んで本物っぽく表示したり、3D画像とか視差を駆使したサイトであったり。
是非、自分の会社でもこれくらいWeb上でユーザ体験を提供できたら、もっと興味持ってくれるユーザが増えるだろうな、と思った。
正直、普通の企業の製品紹介ページはありきたりで、商品画像・商品説明・スペック・全モデルとの比較を並べるばかり。ユーザにとっては、そんなことどうでも良い事が多い。結局それって、何ができるの?!という問いにずばっと答えてほしいものだ。

色んなJavascriptのライブラリも紹介して頂けたので、1個1個チェックするつもり。
あと、この会社が提供しているコードグリッドというメルマガ(\840/month)があるので、Javascriptを基礎から学びたい方、バリエーションがない方には是非おすすめ!初期1ヶ月は無料とのこと。早速、登録しちゃいました。
小山田さんに教わった通り、ロールオーバーから実装がんばってます!ありがとうございます。

株式会社スイッチ 鷹野さん

CSS Niteの代表の鷹野さん。デザイン会社で既に18年という経歴の持ち主。18年前というとまだGoogleすら生まれていなかった時代なので、この業界ではかなり長いキャリアになる。

そのキャリアで培ったノウハウの一部を聞ける事ができ、1つ1つの話にとても重みがあった。やばい、Evernoteがすごい量に。。
あまり聞く事がない、自分はどうやって情報収集しているか?という問いに自ら答え、惜しげもなくその方法を教えてくれた。やはりここでもGunosyの話題が出た。さすがです、Gunosy。
また、Tumblrはあまり使った事がなかったのでこれを期に始めてみようと思います。

3つの目(鳥、虫、魚)で物事を見るという姿勢はとても参考になりました。確かに、どれも欠かす事ができない視点ですね。キャリアを長く積んで行くと、自然とこういう事を意識するようになるんでしょうか。

最後に鷹野さんからの教訓で、身近に頼める専門家になれ!というのは1つの自分のゴールの目安になった。何も業界で1番になる必要はない、大事なのは誰かがふとした時に思い出してくれる事。このWebサイト誰に頼もう、何か面白い事企画したいな、新しいサービスを始めたいけど人手が足りない、、なんていうちょっとした困りごとは常に発生している。そんな時に、いきなり業界トップの技術者に頼む人は少ない。

業界1位は無理でも、身近に頼める専門家なら、何となくなれそうな気がしてしまう。ということでとてもモチベーションがあがる発表を聞かせて頂きました。

株式会社アンティー・ファクトリー 中川さん

うーん、書く事ありません笑。
決して、内容がなかったわけではありません。むしろその逆で、内容がありすぎ且つ面白すぎてメモで拾いきれませんでした笑
しかも始まって延々と15分間、スライドを全く使わずにそらでしゃべり通しました。
話が面白すぎて、聞き入ってしまった。。ふと我に返ると、あれ、これ何の会だっけ?と思ってしまうくらい、Webやらデザインやら富士山やら色んな盛りだくさんの内容を話して頂けました。

参加された方なら分かって頂けるでしょう。。笑

しかしまぁ、鷹野さんからの紹介で高いハードルであったにも関わらず、その期待をさらりと上回って発表した中川さんは、単純にプレゼンがうまいというだけでは片付けられない。
ハートの強さ、頭の切り替え、話のテンポ、内容、とてもレベルが高かった。

正直、技術系の自分にとっては、技術以外の事でプレゼンをするというのはかなり難易度が高い。特にデザインというのはあくまで「概念」でしかなく、デザインの事で1時間という時間を、しかも普通の人の2~3倍はあろうスピードで話し切るのは自分にとっては芸当に近かった。

自分は自分の持ち味があるので、100%全部真似るということはしないけれども、見習うべきポイントは非常にたくさんあった。

デザインはかっこ良いものではなく、お客様に最適なものを作るというのがデザインという点も、共感します。

株式会社ハンズ 中松さんの発表も良かったです。お疲れ様でした!
皆さんも、フードログ使ってみましょう。

ということで、とても身になる会でした。
是非また参加したいと思います。