モデルベース制御設計入門

本場MathWorks様なのでとても分かりやすい。
MATLAB Expo

AMSシミュレーションという気になるコンテンツが!simulinkのサブシステムをAMSシミュレーションのビヘイビアモデルとして活用するとの事。
よくわかんないけどspiceの回路でも動くのかな?
開発実態調査
「組込みシステムの先端的モデルベース開発実態調査」調査報告書

あまりない、世間でどれくらい使われているか?をまとめた資料。普段知ることのできない情報なので重宝しそう。
V字プロセス

MILS/SILS/HILS/PILSとV字プロセスが1ページによくまとまっている。
UMLとsimulink連携も書いてあった!初めて見た。
今日から始める電子工作 

