Ajaxでエラーチェックをしたい時にかなり使える方法

Medium 8432968631

こんばんは、ボーノです。

Ajaxを使っていて、どうしてもsuccessにならず、errorになってしまっていて苦労した。

そんな時の便利な手法を備忘録として残しておく。

エラーコードを吐かせる

まずは下記コードをページの好きなところに設置する。

<div id ="XMLHttpRequest"></div>
<div id="textStatus"></div>
<div id ="errorThrown"></div>  

後は、JavaScriptの$.ajax内のコードに下記を書くだけ。

$.ajax({
    data: hoge,
    dataType: "json",
    type: "post",
    url: "hoge/foo",
    success: function(event){XXX}
    error: function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown) {
        $("#XMLHttpRequest").html("XMLHttpRequest: " + XMLHttpRequest.status);
        $("#textStatus").html("textStatus: " + textStatus);
        $("#errorThrown").html("errorThrown: " + errorThrown.message);
    }
});