無料サイトの情報ではちょっと物足りない、と思ったら。Webディベロッパーのための有料情報サイト『Code Grid』

スクリーンショット 2013 11 17 1 29 18

こんばんは、ボーノです。

GunosyだったりVingowだったり、ニュースサイトも便利になってきましたね。
技術的な解説をしてくれる無料サイトも多くあります。
ドットインストールにお世話になった人もかなりいるんではないでしょうか(自分も含めて)。

基本的にはこれら無料サイトで事足りるけど、やっぱりWebディベロッパーとしてはそれだけだとちょっと物足りない、と思ったら。

有料情報サイト『Code Grid』がオススメです。
お金払った人しかサイトを見れないようになっているので、画像はなるべく使わずに。。
Code Gridの人が見てて、もっと宣伝していいよ!ていう許可をもらえたらもっと載せます。

ちなみに、別にお金をもらっているわけではありませんので笑

Code Grid

Code Gridって?

株式会社ピクセルグリッドが運営する、有料の情報サイト。月々¥840です。

ピクセルグリッドはJavaScriptの会社で、その技術はかなりのものです。
一度この会社の方の講演を聞いた事があるけど(CSS Nite in Shizuoka 2013/6/15 小山田さん講演)、出たばかりのライブラリを徹底的に使い込んでいた。

株式会社ピクセルグリッド / PixelGrid Inc.

おすすめポイント1:技術解説がかなり詳細

これだけでもお金をかけている価値があります。

もちろん技術サイトなので、技術的な解説は全く妥協なく、且つ分かりやすく解説されています。
コード1つ1つ丁寧に技術的解説が入っており、基本的にはそこだけ読めば何をしているか分かってしまう程。

その後に、補足的な説明として「この部分はsetTimeoutではなく○○という関数を使った方が良い、なぜなら〜」とか、「この部分はSafariのこのVer.では対応してないので注意」とかを教えてくれる。

おすすめポイント2:情報量が豊富

本1冊じゃ収まりきらない程の情報量。

しかもそれが綺麗に見やすい形でカテゴライズされているから、やりたい事を簡単に探せる。

おすすめポイント3:技術が多岐にわたる

ピクセルグリッドはJavaScriptの会社だけど、HTML5、CSS、jQuery、CoffeScript、各種API等非常に多岐にわたります。

おすすめポイント4:情報収集方法が分かる

これが自分の中では結構ポイント高いかな。

Web開発者って、他の人がどうやって情報収集しているか気になるもの。自分の今のやり方が本当に正しいのか?と不安になったりする。

しかも自分はこんな風に集めているとか、あんまり積極的に人に話すものでもない。

だけど、Code Gridでは積極的にそこを開示してくれる。
Web業界でトップランカーで活躍している人たちの、普段の情報収集方法という生の声が聞けるのは他にはあまりないと思う。Goodです。

おすすめポイント5:定期的に更新される

週に2本(確か)というペースで定期的に更新される。メールでも通知してくれるので安心。
常に新しいフレッシュな気持ちになれる。

ということで

無料には無料の、有料には有料の良さがあるわけです。
無料サイトに限界を感じた人は、1ヶ月だけでも、トライアルで登録してみてはどうでしょう。