こんにちは、ボーノです。
マイコンボードの回路図を知りたい事が良くあるので、良く使うマイコンボードの回路図をまとめました。
このページをブックマークする等して、すぐ見れるようにしておくと便利だと思います。
Arduinoシリーズ
Arduino Uno

https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/Arduino_Uno_Rev3-schematic.pdf
Arudino Mega2560

https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/arduino-mega2560-schematic.pdf
Arduino DUE

https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/arduino-Due-schematic.pdf
Arduino Nano

https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/Arduino_Nano-Rev3.2-SCH.pdf
RaspberryPiシリーズ
基本的にはこちらのページにまとめられています→https://www.raspberrypi.com/documentation/computers/raspberry-pi.html
注意!以下の回路図は、コネクタと電源周りの回路のみが記載された簡易版です。「全ての部品が記載されているわけではない」のでご注意下さい。
Raspberry Pi Model B+

https://datasheets.raspberrypi.com/rpi/raspberry-pi-b-plus-reduced-schematics.pdf
Rapsberry Pi 2 Model B

https://datasheets.raspberrypi.com/rpi2/raspberry-pi-2-b-reduced-schematics.pdf
Rapsberry Pi 3 Model B

https://datasheets.raspberrypi.com/rpi3/raspberry-pi-3-b-reduced-schematics.pdf
Rapsberry Pi 4 Model B

https://datasheets.raspberrypi.com/rpi4/raspberry-pi-4-reduced-schematics.pdf
Raspberry Pi Zero W
Zero WHは見つからなかったので仕方なくZero Wを掲載。

https://datasheets.raspberrypi.com/rpizero/raspberry-pi-zero-w-reduced-schematics.pdf
Raspberry Pi Pico

https://datasheets.raspberrypi.com/pico/pico-datasheet.pdf
Raspberry Pi(完全版回路図)
簡易版ではなく、完全版の回路図がここにあるよ、という情報をフォロワーさんより頂いたので載せておきます(もぷるんさん、ありがとうございます)。
どのRaspberry Piのタイプかは明記されてませんが、2とか3とか書いてないのと、2012年4月にアップされた日付になっている事から、おそらく初代の回路図だと考えるのが自然だと思います。
個人的に一つ謎なのは、こちらの回路図では5V→3.3VはNCP1117というリニアレギュレータで作られており、上で記載した抜粋版ではスイッチング方式で作られているという違いがあるところです。
手元の基板にはNCP1117が実装されていたので完全版の方が正しい回路図だと思うのですが、スイッチング方式のもあるんですかね、、?
誰か知ってたら教えて下さい。
M5Stack
BASIC


https://github.com/m5stack/M5-Schematic/blob/master/Core/Basic/M5-Core-Schematic(20171206).pdf
CORE2

https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/schematic/Core/CORE2_V1.0_SCH.pdf
Microbit
obniz

見つからず、、非公開?
今日から始める電子工作



