Rubyでのデバッグ用のputs, print, pのまとめ

Rubyでのデバッグ用のメソッドをよく忘れるのでメモ。

特にppは配列が大きなデータを表示するのに重宝しそう。

メソッド 出力後の改行 配列の表示 呼び出すメソッド 戻り値
puts あり 要素ごとに改行 to_s nil
print あり 改行しない to_s nil
p なし 改行しない inspect 引数のオブジェクト
pp なし 要素ごとに改行 inspect 引数のオブジェクト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です