ATNDでイベントページを作成する時のテンプレートを作ってみた

こんばんは、ボーノです。

今回初めてATNDでイベントを作成してみた。
今までいくつものATNDのイベントページを見てきたけど、予想以上に自分で書く部分が多いのが意外だった。

また次からのために、テンプレート化して残しておく。

ATNDイベントページのテンプレート

ハッカソンイベントの場合

下記を必要に応じて好きなように変更して下さい。

<h1>XXXXを開催します!</h1>
 趣旨説明 

<h3> 今回のテーマ:XXXXのWebサービスを作る</h3
 補足説明 

<h1> タイムテーブル <h1>

<table>
  <tr>
    <th>
      時間
    </th>

    <th>
      内容
    </th></th> 

    <tr>
      <td>
        9:00-9:10
      </td>

      <td>
        説明
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        9:10-9:20
      </td>

      <td>
        自己紹介
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        9:20-10:00
      </td>

      <td>
        アイデア出し+チームビルド
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        10:00-15:00
      </td>

      <td>
        作業(昼食は各自)
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        15:00-15:15
      </td>

      <td>
        LTタイム(もしあれば)
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        15:15-18:00
      </td>

      <td>
        作業
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        18:00-18:50
      </td>

      <td>
        発表と優勝チーム決定
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        18:50-19:00
      </td>

      <td>
        片付け
      </td>
    </tr>

    <tr>
      <td>
        19:00-
      </td>

      <td>
        行ける人で打ち上げ
      </td>
    </tr></table> 

    <h2>
      持ち物
    </h2> 下記はとりあえず必須。 

    <ul>
      <li>
        PC
      </li>
      <li>
        作るものアイデア(当日考えるでも可)
      </li>
      <li>
        参加費(会場代としてXXX円お願いします!)
      </li>
      <li>
        LTしたい方はLT資料
      </li>
    </ul>

    <h2>
      参加条件
    </h2> ターゲットとしている人 

    <h2>
      注意事項
    </h2> 注意事項を書いておく。特に、ポケットWifi等を持ってきてもらえると助かる。 

    <h2>
      開催者について
    </h2> 自己紹介。ブログ、Twitterアカウント等載せておくとベター。

それ以外の場合

気が向いたら他のバージョンも作ってみる。